No.
|
名前
|
特徴・使い道
|
入手方法
|
1
|
デジタルとけい
|
押すと光る、デジタル時計。
|
初期
|
2
|
けいさんき
|
普通に計算機。
|
初期
|
3
|
メモようし
|
好きに書けるが、活用する機会はないと思われ・・・
|
ポケッチカンパニー1階の社長
|
4
|
ほすうカウンター
|
歩いた数を数えてくれる。リセットも可能。
バトルサーチャー再使用の歩数計算や、
タマゴの孵化に必要な歩数の計算などに使えそう。
|
初期
|
5
|
ポケモンリスト
|
パーティにいるポケモンの状態がわかる。
|
初期
|
6
|
なつきチェッカー
|
パーティ内でなついているポケモンがわかる。
|
ハクタイシティのポケモンセンター
にいる女の人
|
7
|
ダウジングマシン
|
隠れた道具をみつれる。
タッチして反応があればそこに道具が落ちている。
|
イベント:206番道路で
ヒカリ(コウキ)から
|
8
|
きのみサーチャー
|
木の実がある場所がわかる。
|
208番道路のきのみじいさんの
家にいる女の子
|
9
|
そだてやチェッカー
|
預けたポケモンと、そのポケモンのレベルがみれる。
タマゴを生んでいるかどうかもわかる。
|
育て屋にいる男の人
|
10
|
ポケモンヒストリー
|
最近手に入れたポケモンを表示する。
タッチするとなきごえを発する。
|
ズイタウンにいる男の人
|
11
|
カウンター
|
ボタンを押すことでカウントできる。
努力値の計算などに役に立ちます。
|
トバリデパート2階のカウンター
|
12
|
アナログどけい
|
押すと光る、アナログ時計。
|
カンナギタウン左下の家の男の人
|
13
|
マーキングマップ
|
動いているポケモンの居場所がわかる。
伝説ポケモンを捕まえるのに活用しよう。
|
ポケッチカンパニー1階の社長
|
14
|
つうしんサーチャー
|
通信している人を探せる。
|
ポケッチカンパニー1階の社長
|
15
|
コイントス
|
|
213番道路にあるロッククライム
でいく家の男の人
|
16
|
わざこうかチェッカー
|
タイプの相性を調べることができる。
|
ポケッチカンパニー1階の社長
|
17
|
カレンダー
|
|
ナギサシティ右のロッククライムでいける
家の人いう事を聞いてあげる1
|
18
|
ドットアート
|
|
ナギサシティ右のロッククライムでいける
家の人いう事を聞いてあげる2
|
19
|
ルーレット
|
|
ナギサシティ右のロッククライムでいける
家の人いう事を聞いてあげる3
|
20
|
ポケトレカウンター
|
|
パルパーク
|
21
|
クッキングタイマー
|
|
パルパークにいる女の人に
カビゴンをみせる
|
22
|
カラーチェンジャー
|
|
パルパークにいる女の人に
カクレオンをみせる
|