攻略の神髄
TOTAL
TODAY
YESTERDAY
 ポケモン ダイヤモンド・パール攻略の神髄 > 新わざ



名前 効果
 はどうだん  エネルギーの弾を発射する、かくとうタイプの強力なわざ。
 しぜんのめぐみ  ポケモンが持っているきのみの種類によって、わざのタイプや威力が変化。
 さしおさえ  相手のポケモンが持っているどうぐを、しばらくの間使えなくしてしまう。
 クロスポイズン  相手の急所を高い確率で攻撃。 しかも、どく状態にしてHPをじわじわ奪うことができる。
 アクアジェット  必ず先制攻撃ができる、みずタイプのわざ。
 ギガインパクト  大ダメージをあたえられるかわりに、次のターンは行動できなくなる。
 まねっこ  相手が直前に使ったわざを、そっくりそのままマネしてお返しする。
 わるだくみ  自分の「とくこう」をグーンと上げられるわざ。
 おまじない  相手の攻撃が急所に当たらなくなる。
 どくびし  相手がポケモンを交代させると、交代後のポケモンもどく状態にできる。
 フェイント  「まもる」や「みきり」を使う、攻撃しづらい相手と戦うときに便利なわざ。
 フェイントをかけて攻撃を当てれる。
 おしゃべり  ニンテンドーDSのマイクに向かって話しかけると、音波を起こして相手をこんらんさせることがある。
 ペラップだけが使えるわざ。
 ブレイブバード  強力なわざだが、自分もかなりのダメージを受けてしまう。
 メタルバースト  最後に受けたわざのダメージを大きくして、相手へお返しすることができる。
 もろはのずつき  フルパワーで相手に頭突きをお見舞いするが、自分もものすごいダメージを受ける。
 かたやぶり  相手が持っているとくせいの影響を受けずに、わざを使うことができる。
 ズガイドスが持つとくせい。




TOPに戻る



Copyright (C) 2006 Comican All rights reserved