攻略の神髄
TOTAL
TODAY
YESTERDAY
 ファイナルファンタジー5 攻略の神髄 > 攻略チャート3 第3世界






 タイクーン城〜


 タイクーン城の大臣の元に行くとイベント発生。
 
 クルルを追いかけ、クルルと話す。
 
 タイクーン城の北西にある洞窟へ。
 
 チョコボに乗り、タイクーン城から北に進み、西へ。
 
 トゥールの村の西の谷にいくとイベント発生。
 
 アントリオンと戦闘開始。
 
 しばらくすると上の方にロープが出現するので、調べる。
 
 すぐ西にある洞窟の奥でイベント発生。
 
 自動的に古代図書館へ。
 
 西にある長老の木を越え、ピラミッドへ。


 ※タイクーン城の王の部屋にある日記を調べるとイベントがみれる。
 ※古代図書館の屋上にいる人と話すと「まりょくのうた」を教えてくれる。








 ピラミッド


 内部に入ろうとすると、ガーゴイル×2と戦闘開始。
 
 最上階で「第1の石板」を手に入れる。
 
 長老の木に戻ると、メリュジーヌと戦闘開始。
 
 サーゲイト城のすぐ北東にある飛空挺に入る。


 ※エンカウントとは別に、敵に触れても戦闘になる。



  入手アイテム
地下1階: アイスシールド(のろわれしもの×4) 
1階: のろいのゆびわ(棺を調べてグランドマミーを倒す) 
3階: フレイムシールド(のろわれしもの×4) ダークマター(のろわれしもの×4)しろのローブ(のろわれしもの×4) 
4階: エリクサー エリクサー いばらのかんむり(棺を調べてマミーを倒す) くろのローブ(アルケオザウルス) 
5階の左の階段から: ダークマター(のろわれしもの×4) クリスタルメイル(せきぞう×5) 
5階の隠し通路: くろしょうぞく(敵と戦闘) 
6階から落ちる: ダークマター(のろわれしもの×4) 
6階の左のボタンを押す: ダークマター×2(のろわれしもの×4) 8000ギル 9000ギル 
7階: だいちのハンマー(のろわれしもの×4) 10000ギル コテージ 
8階: きんのかみかざり まもりのゆびわ りぼん  8階から落ちる: エリクサー 
7階: エリクサー 12000ギル ダークマター×2(のろわれしもの×4) 






 飛空艇の入手後


 飛空艇で、ラストダンジョンの次元の狭間に行くことができます。
 しかし、その前にあちこち寄り道しよう。

 【寄り道リスト】
 ・ルゴルの村 → ムーアの村 → クレセントの町 → イストリーの滝の上側 → 海賊のアジト
 ・封印城クーザー → 蜃気楼の町 → ジャコールの洞窟 → 孤島の神殿 → フォークタワー
 ・潜水艇の入手 → ウォルスの塔 → 大海溝 → イストリーの滝
 ・黒チョコボ:  フェニックスの塔 → 北の山








 ルゴルの村

 防具屋で隠し通路を通り、女の子と話すとリボンが手に入る。


 ムーアの村

 酒場の裏を通り、下の小屋から奥に進む。
 右の箱でチキンナイフ、左の箱でブレイブブレイドが手に入る。


 クレセントの町

 町の右下の家のピアノをピアノマスターの状態で弾き、詩人と話すと、えいゆうのうたを教えてくれる。


 イストリーの滝の上側

 チョコボに乗り、マップの北西にあるイストリーの滝の上側へ。
 マップが切り替った後で滝を調べると、まほうのランプが手に入る。


 海賊のアジト

 マップの真ん中やや北東にある海賊のアジトへ。
 中に入るとイベントが発生し、召喚獣シルドラが手に入る。




  その他の入手アイテム
カーウェンの村: コテージ(タル) 






 封印城クーザー (伝説の武器を入手)


 封印城クーザーは、マップの真ん中やや北東にあります。
 奥に行くと、石板1枚につき、伝説の武器が3つ手に入ります。

 ※最終的に全12種類が手に入るので、すぐに使える武器を選んでいこう。
 ※GBA版では全12の武器を入手すると、追加ジョブを手に入れれるイベントが発生する。








 蜃気楼の町


 マップの南東にあるクレセントの町から、南西にある森へ。
 
 歩いていると町に入れる。


 ※防具屋にある箱を調べると、奥にあるアクセサリー屋に行ける。
 ※魔法屋の左上から隠し魔法屋に行ける。
 ※酒場の左上から入れ、奥で武器屋と、隠し通路の先にピアノがあるので弾こう。
 ※また、隠し通路先の階段をのぼると、黒チョコボに乗ることができる。


 武器屋
 フレイムタン 10000
 アイスブランド 11000
 だいちのハンマー 12800
 モーニングスター 7800
 まふうじのゆみや 10000
 きくいちもんじ 14800
 パルチザン 10200

 武器屋
 ふうましゅりけん 25000
 しゅりけん 2500
 ツインランサー 10800
 えんげつりん 1100
 かとんのじゅつ 200
 すいとんのじゅつ 200
 らいじんのじゅつ 200
 防具屋
 クリスタルのたて 9000
 クリスタルヘルム 10500
 くろずきん 6500
 サークレット 4500
 クリスタルメイル 12000
 くろしょうぞく 9000
 くろのローブ 8000
 しろのローブ 8000

 アクセサリ屋
 エルメスのくつ 50000
 てんしのゆびわ 50000
 ほのおのゆびわ 50000
 さんごのゆびわ 50000
 ラミアのティアラ 2500
 てんしのはくい 3000
 道具屋
 ポーション 40
 ハイポーション 360
 フェニックスのお 1000
 おとめのキッス 60
 どくけし 30
 めぐすり 20
 きんのはり 150
 うちでのこづち 50

 道具屋
 エリクサー 50000
 エーテル 1500
 せいすい 150
 各種くすり・ドリンク 110
 魔法屋
 ミニマム 300
 トード 300
 スピード 30
 レビテト 300
 テレポ 600
 チョコボ 300
 シルフ 350
 レモラ 250

 魔法屋
 アレイズ 10000
 ディスペル 10000
 デス 10000
 アスピル 10000
 クイック 10000
 デジョン 10000



  入手アイテム
とうぞくのナイフ(酒場の左上から入り、タルを調べる) 
ミラージュベスト(酒場の左上から入り、奥にいる人と話し、チョコボで世界を一周する) 






 ジャコールの洞窟 (召喚獣オーディンを入手)


 マップの南西、バル城のすぐ西にある、ジャコールの洞窟へ。
 
 最深部の壁を上り、バル城の地下へ。
 
 上側にいるオーディンと戦闘開始。
 
 1分以内に倒し、召喚獣オーディンを手に入れる。


 ※オーディンは魔法剣ブレイクで一撃で倒せます。
 ※帰りは下側の扉からバル城にでれる。








 孤島の神殿 (第2の石板を入手)


 マップの真ん中やや南にある、孤島の神殿へ。
 
 中に入ろうとすると、ガーゴイル×2と戦闘開始。
 
 7階で石板を調べると、ストーカーと戦闘開始。
 
 「第2の石板」を手に入れ、フォークタワーに行けるようになる。


 ※5階には落とし穴がいくつかあるので風水士で回避しよう。



  入手アイテム
12000ギル(隠し通路) ハイポーション(レバーの部屋左下) プロテスドリンク(レバーの部屋右下) 
9000ギル(レバーを両方下ろして通風口へ) エリクサー(右のレバーを下ろして通風口へ) 
ライジングサン(左のレバーを下ろして通風口へ) 
2階: エーテル まもりのゆびわ(宝箱から敵) クリスタルヘルム(隠し通路) 
ビーストキラー(3階) エーテル(5階) りゅうのきば(5階) ダークマター(7階) サークレット(7階) 






 フォークタワー (ホーリー・フレアを入手)


 孤島の神殿で第2の石板を手に入れると、フォークタワーに入れるようになる。
 
 マップ右下のクレセントの町のすぐ西にある、フォークタワーへ。
 
 パーティーを2つに分ける。
 
 左の塔の8階に行く。
 
 右の塔の8階でミノタウロス、左の塔ですべてを知る者と戦闘開始。
 
 ホーリーとフレアが手に入る。
 
 フォークタワーは崩れ、カタパルトが出現する。


 ※左の塔では打撃攻撃を使うと強力な反撃をくらいます。魔法攻撃キャラで行こう。
 ※右の塔では魔法攻撃を使うと強力な反撃をくらいます。通常攻撃キャラで行こう。
 ※右の塔では「ぶんしん」や「しらはどり」があるキャラ1人でもなんとかなります。



  入手アイテム
左の塔: エーテル(4階) ワンダーワンド(7階) 
右の塔: ハイポーション(4階) ディフェンダー(7階) 






 潜水艇の入手


 フォークタワーをクリアすると、カタパルトが出現する。
 
 カタパルトに入り、奥でイベント発生。
 
 飛空艇が潜水可能に。


 【潜水艇で行ける場所】
 ・ウォルスの塔 → 大海溝 → イストリーの滝








 ウォルスの塔 (ものまね師を入手)


 潜水艦でマップ右上にある、ウォルスの塔へ。
 
 7分以内に出ないといけない。
 
 4階の左側にあるツタの先の宝箱を開けると、時間が7分に戻る。
 
 1階にあるクリスタルのかけらを調べ、「いいえ」と答えるとゴゴと戦闘開始。
 
 何もせずに2分待つと戦闘が終了し、ものまね師が手に入る。
 
 時間が終了する前に外へ。









 大海溝 (第3の石板・メテオを入手)


 潜水艇でクレセントの町の北東にある、大海溝へ。
 
 入ろうとすると、ガーゴイル×2と戦闘開始。
 
 地下7階ではセーブポイントと、武器・防具屋がある。
 
 最深部にある石板を調べると、トライトン・ネレゲイド・フォーボスと戦闘開始。
 
 倒すと、「第3の石板」とメテオが手に入る。


 ※レビテトか風水士の「ゆかダメージ」で溶岩のダメージを回避しよう。
 ※武器・防具屋は、上下から話すと防具屋、左右から話すと武器屋。



  入手アイテム
 すいとんのじゅつ(地下2階) ほのおのゆびわ(地下4階の右上のドクロ型スイッチを押す) 
 りゅうのきば(地下5階) エーテル(地下6階) フェニックスのお(地下6階) 
 カイザーナックル(地下8階でドクロ型スイッチを押す) 






 イストリーの滝 (第4の石板・召喚獣リバイアサンを入手)


 潜水艇でマップの北西にある洞窟を抜けフィールドへ。
 
 すぐ北西にある滝に行くと、イストリーの滝に行ける。
 
 入ろうとすると、ガーゴイル×2と戦闘開始。
 
 地下5階では左下のドクロ型スイッチを押し、できた落とし穴に落ちる。
 
 地下6階で「第4の石板」を手に入れる。
 
 リバイアサンが出現し、話すと戦闘開始。
 
 勝つと召喚獣リバイアサンが手に入る。
 
 下側の滝に入り、外へ。


 ※リバイアサンと戦わなくてもよいが、召喚獣が手に入らない。



  入手アイテム
 かめのこうら エーテル エアナイフ 
 地下2階: きょじんのくすり ルーンブレイド(隠し通路) まもりのゆびわ(スイッチを押してダッシュ) 
 地下3階: フェニックスのお リフレクトリング 
 地下4階: アルテミスのゆみ 12000ギル エンハンスソード(地下4階から地下3階へ) 
 地下5階: イージスのたて きょじんのおの ふうましゅりけん 






 フェニックスの塔 (召喚獣フェニックスを入手)


 蜃気楼の町で黒チョコボに乗り、マップの北東の砂漠にある森に下りる。
 
 左下の方にあるフェニックスの塔へ。
 
 目の前にある壁の左右を調べると階段が出現する。(間違ったほうだと敵が出現する)
 
 1・3・7・8・12・13・17・18・23・26・27階: 左
 4・9・14・19・22・24・28階: 右
 
 29階は真ん中を調べ、敵と戦う。
 
 30階でイベント後、召喚獣フェニックスが手に入る。


 ※ここの敵は逃げることができず、状態異常攻撃をよくしてきます。
 ※マジックポットにエリクサーを何個か上げるとABPが100もらえます。



  入手アイテム
 5階: 5000ギル フェニックスのお(マジックポット) 
 10階: 10000ギル フェニックスのお(マジックポット) 
 15階: フェニックスのお(マジックポット) 15000ギル 
 20階: 20000ギル フェニックスのお(マジックポット) 
 25階: エイビスキラー(マジックポット) 25000ギル 






 北の山 (召喚獣バハムートを入手)


 蜃気楼の町で黒チョコボに乗り、マップの北東の砂漠にある森に下りる。
 
 北東にある、北の山へ。
 
 最深部にいるバハムートと戦闘開始。
 
 勝つと召喚獣バハムートが手に入る。









 次元の狭間


 マップの真ん中やや東にあるタイクーン城跡地から、次元の狭間へ。
 
 砂漠のマップは右に進み、扉に入る。
 
 遺跡のマップでは、途中にある鎖を上り下りして奥へ。
 
 蜃気楼の町では、ツボで全回復できる。
 
 森では、右に進んで行き、穴のあいた木を調べて入り口に入ろうとすると、カロフィステリと戦闘開始。
 
 洞窟では、途中にセーブポイントがある。
 少し進むとオメガがいるがかなり強いので、避けて通ろう。
 
 図書室では、机の上にある本を調べると、アパンダと戦闘開始。
 本を開けたまま下からでると、塔のマップへ。
 
 見えない床を通り、次元城へ。
 
 地下牢の左下にいるアポカリョープスと戦闘開始。
 倒すと、セーブポイントが出現する。
 右上の扉を開ると、カタストロフィーと戦闘開始。
 じいさんにふれると、アルテ ロイテ・ジェラエイビスと戦闘開始。
 
 扉に方に行こうとすると玉座に戻され、ハリカルナッソスと戦闘開始。
 
 階段を上り、上側に行くと、ツインタニアと戦闘開始。
 
 上側からラストフロアに行き、右側にいるギルガメッシュと戦闘開始。
 
 3つ目のマップの宝箱をあけると神竜がいるが、かなり強いので気をつけよう。間違えて開けても逃げれるので大丈夫。
 
 4つ目のマップの左側の緑色の光を調べると、ネクロフォビアと戦闘開始。
 倒すと、セーブポイントが出現する。
 
 上側から次のマップに行き、エクスデスと戦闘開始。
 エクスデスを倒したら、ネオエクスデスとの最終決戦へ。
 
 エンディングへ。


 ※次元城で出てくる、ようじんぼうからは「あめのむらくも」が盗める。
 ※アポカリョープスからは、ここでしか手に入らない「きょじんこて」が盗める。
 ※ツインタニアをギガフレアを出す前に倒すと、稀にここでしか手に入らない「ティンカーベル」を落とす。
 ※ラストフロアの1つ目のマップのギルガメッシュからは、ここでしか手に入らない「げんじのたて」が盗める。
 ※ラストフロアの4つ目のマップのギルガメッシュからは、ここでしか手に入らない「げんじのよろい」が盗める。
 ※ラストフロアの4つ目のマップではABPが199手に入る、ムーバーがでてくる。



  入手アイテム
遺跡: エーテル コテージ エリクサー ダークマター エリクサー ブラッドソード 
森: りゅうのきば リボン リリスのロッド エンハンスソード 
洞窟: てんしのゆびわ(滝の裏) さんごのゆびわ 
次元城: トールのハンマー エルメスのくつ あかいくつ(地下牢) レインボードレス(地下牢) 
マンイーター 
ラストフロア: ふうましゅりけん ふうましゅりけん エリクサー ラグナロク(神竜を倒す) 
ふうましゅりけん 





[トップに戻る]  次の攻略チャート4 GBA版追加シナリオへ