攻略の神髄
TOTAL
TODAY
YESTERDAY
 トップ > 攻略チャート2 船の入手後〜ハインの城


攻略チャート2 船の入手後〜ハインの城
船の入手後 ⇒ トックル古代人の村アーガス城グルガン族の谷オーエンの塔ギサール 
ドワーフの洞窟炎の洞窟ドワーフの洞窟ハインの城 






 船の入手後


 船を手に入れると内側の海をあちこち行けるようになります。 

 ストーリー上では北西にあるグルガン族の谷へいくのですが、 

 その前に寄り道をして、アイテムを回収したりしましょう。 


 寄り道 
 トックル→古代人の村→アーガス城 









 トックル


 バイキングのアジトから南西にあるトックルの村へ。
 
 トックルから歩いて西にある古代人の村へ。


 ※トックルにつく前にチョコボの森があります。



  入手アイテム
バッカスのさけ グレートボウ (村内の箱) こおりのつえ (村の右端の地面) 
ラミアのうろこ (村の左上の木)
村長の家の暖炉の中: サーペントソード けんぽうぎ  ソニックナックル (つぼ) 






 古代人の村


 村内の子供と話し、チョコボに乗って大陸を一周すると「こびとのパン」がもらえる。
 
 船に乗り、トックルの北にあるアーガス城へ。 (西の海岸沿いを北に行くとわかります)


 ※後々あったほうがいいので、ここでやまびこそう、きんのはり、どくけし、ハイポーションなどを買っておこう。


 武器屋
 サーペントソード 1500
 ほのおのつえ 3500
 こおりのつえ  3500
 ひかりのつえ 3500
 キラーボウ 4000
 ほのおのや 150
 こおりのや 150
 ひかりのや 150
 防具屋
 ツノガイのよろい 1250
 フレイムメイル 2400
 はちまき 1200
 けんぽうぎ 2000
 まどうしのふく 2000
 道具屋
 ポーション 50
 ハイポーション 600
 きんのはり 100
 おとめのキッス 100
 やまびこそう 100
 うちでのこづち 100
 めぐすり 40
 どくけし 80
 魔法屋
 サイトロ 100
 ファイラ 1500
 ブリザラ 1500
 サンダラ 1500
 ケアルラ 1500
 テレポ 1500
 ブライナ 1500



  入手アイテム
サーペントソード (宿屋の右上の方にある花) 






 アーガス城


 アイテムを回収。
 
 アーガス城から歩いて北西に行った先にあるグルガン族の谷へ。(歩いて北西に行き、山脈の間を南西に進む)




  入手アイテム
ボムのかけら なんきょくのかぜ (3階の円卓の右の隠し通路)
ほっきょくのかぜ (↑の2つの宝箱の間にある隠し通路)

2階の右側のロウソクを調べて奥へ: 1000ギル×3 (2階) 1500 100×2 1000×3 (3階) 
左の塔(シーフか、まほうのカギで扉を開ける): ひかりのや キラーボウ 
メデューサのや (タンスを調べる)
右の塔(シーフか、まほうのカギで扉を開ける): ひかりのほん ほのおのほん こおりのや 
がくしゃのふく こおりのほん ほのおのや






 グルガン族の谷


 地下の真ん中にいるグルガン族と話し、トードの魔法をもらう。
 
 グルガン族の谷から北東にあるオーエンの塔へ。 (歩いていけます)




  入手アイテム
まどうしのふく こおりのつえ ほのおのつえ 






 オーエンの塔


 1階の中央付近に行くと会話が発生。
 
 トードを使い奥へ。(奥に進むとすぐに解除してもよい)
 
 「永久に さまよいつづけるがいい…」というメッセージがでる所では、上の中央部分を調べて、奥へ。
 
 最上階でメデューサと戦闘開始。 ボス攻略
 
 デッシュがパーティからはずれ、フィールドに自動的にでる。
 
 オーエンの塔のすぐ上から外の海にでれるようになります。


 ※ここに出てくる敵はよくサイレスや毒攻撃をしてくるので、やまびこそうと毒消しを持ってこよう。



  入手アイテム
やまびこそう スパークダガー やまびこそう やまびこそう ボムのかけら ソニックナックル
サラマンドソード フレイムメイル ゼウスのいかり 






 ギサール


 船に乗り、オーエンの塔から外の海に出て、東の端まで行き、マップ中央付近まで南下するとあるギサールへ。
 
 宿屋内の右の方の隠し通路から奥に行くと「モンスターずかん」と「やりこみデータ」が見れます。


 ※ここで買えるギサールのやさいはチョコボの森でデブチョコボを呼べ、まほうのカギはカギのかかった扉が開けれます。


 宿屋の道具屋
 ギサールのやさい 150
 道具屋
 まほうのカギ 100
 魔法屋
 トード 1000
 ミニマム 1000
 ブレイク 3000
 シェイド 3000
 ライブラ 3000
 コンフュ 3000
 サイレス 3000



  入手アイテム
ギサールのやさい×2 (チョコボのいる小屋のつぼ) 
まほうのカギ×2 ギサールのやさい (村の右下の草むら)
しゅりけん (まほうのカギの売っている道具屋内の右のほうにある隠し通路)






 ドワーフの洞窟


 船に乗り、オーエンの塔から外の海に出て、西の島にあるドワーフの洞窟へ。
 
 祭壇の前にいるドワーフと話す。
 
 地下に行くと会話が発生するので、カエルになり地底湖へ。(地底湖につくとすぐに元に戻ろう)
 
 最下層でとうぞくグツコーと戦闘開始。 ボス攻略
 
 ドワーフのつのを手に入れる。
 
 ドワーフの洞窟に戻り、祭壇の前にいるドワーフと話す。 (テレポを使えばフィールドに戻れます)
 
 祭壇にドワーフのつのを置く。
 
 船に乗り、島の北側にある炎の洞窟へ。


 ※地底湖では石化攻撃をする敵が多いので金の針を持っておこう。


 武器屋
 ティルヴィング 2000
 ほのおのつえ 3500
 こおりのつえ  3500
 ギヤマンのベル 4500
 てつのや 8
 せいなるや 10
 防具屋
 アイスアーマー 2400
 アイスヘルム 1200
 アイスシールド 1800
 まどうしのふく 2000
 けんぽうぎ 2000
 道具屋
 ポーション 50
 ハイポーション 600
 きんのはり 100
 おとめのキッス 100
 やまびこそう 100
 うちでのこづち 100
 めぐすり 40
 どくけし 80



  入手アイテム
きんのはり ゼウスのいかり ゼウスのいかり きんのはり きんのはり 3000ギル 3000ギル 






 炎の洞窟


 地下3階の「フェニックスのお」の隣にある岩を調べ、左側から奥へ。(すぐボス戦になるので回復しとこう)
 
 クリスタルの間でサラマンダーと戦闘開始。 ボス攻略
 
 ドワーフのつの2本を取り返し、火のクリスタルから称号を受け取る。
 
 かりゅうど、ナイト、がくしゃ、ふうすいしにジョブチェンジが可能に。
 
 奥にある魔法陣から外に出て、再びドワーフの洞窟に戻る。


 ※溶岩に入るとどんどんHPが減っていくので注意。
 ※ここの敵は氷が弱点なので、ブリザド、氷の杖、フリーズブレイドを活用しよう。



  入手アイテム
なんきょくのかぜ なんきょくのかぜ (地下1階) 
フリーズブレイド ハイポーション フェニックスの尾 (地下2階) 
インパクトクロー フェニックスの尾 (地下3階) 






 ドワーフの洞窟


 祭壇の前にいるドワーフと話すとまほうのカギがもらえる。
 
 祭壇の右下にいるドワーフに話すと右下からいける宝物庫に入れるようになる。
 
 洞窟から出ようとするとイベント発生。
 
 トックルへ行き、強制的にハインの城へ。


 ※トックルは、ドワーフの洞窟からオーエンの塔まで戻り、内海を真南に進む。



  入手アイテム
宝物庫: ラッコのあたま エリクサー ガントレット キラーボウ やまびこそう きんのはり
がくしゃのふく ほのおのほん がくしゃのぼうし こおりのほん ナイトのよろい ひかりのほん
フェニックスのお フェニックスのお ゆうしゃのたて ギサールのやさい






 ハインの城


 すぐ右の部屋にいるアーガス王と話す。
 
 右上の部屋で兵士と話すとミニマムがもらえる。こびとになり穴から奥へ。 (穴に入ったらすぐ元に戻ろう)
 
 最上階でまどうしハインと戦闘開始。 ボス攻略
 
 かぜのきばをもらう。
 
 船で北西にあるアーガス城に行き、王からときのはぐるまをもらう。
 
 アーガス城から東(東南東)にあるカナーンでシドと話す。
 
 エンタープライズが飛空艇に。




  入手アイテム
せいなるや フェニックスのお フェニックスのお(1つ目のマップ) フェニックスのお(2つ目のマップ) 
3000ギル×3 なんきょくのかぜ ゼウスのいかり ボムのかけら(3つ目のマップにある3つの部屋) 
キングスソード フェニックスのお エリクサー ルーンのゆみ 






[トップに戻る]  攻略チャート3 飛空艇入手後〜古代遺跡へ